Diary
04年07月05・06日 PCから凄い音・タイミングはgoo
麻雀不調… 冴えないなぁ… 今日は全敗だ。
これ以上やっても結果は同じだろうからやめました。
7月5日〜パソコンから凄い音〜
ちょりーっす!!
今朝はやや… いや、かなりブルーです。
何せ、近頃『ウインウインウインウイン』と嫌な音を発し始めていたパソコンが、
ついに凄く嫌な音を発し始めたからです。
ヴワンヴワンヴワン!!!!
(´Д`;
アウチ〜… これがもし致命的なダメージだったらどうしよう?
でもとりあえず修理とか考える前に学校へ。
学校なら、ノブやノッチが修理を助けてくれるかも知れない。
ヤバくなったら教えてもらおう。
先生に買い物を頼まれてたので、途中モスバーガーに寄ったが
9時開店のところ8時30分に着いてしまい、断念して研究室へ。
…さて、研究室でまたパソコンを起動するも、
あきらかに周囲の人たちに迷惑をかける勢いの音がします。
ヴワンヴワンヴワンヴワン!!!
やばいってコレ!! …と言うわけで頑張って直します。
…が、裏のネジをはずしたところでワケがわからなくなる。
どうもどこをどうしても開かない。どうしたことか?
そうこうしてるウチにノブがやってきた。
ノブ「分解してるんですか?」
俺「そう、凄い音がするからさぁ… でも開かないんだよ…」
ノブ「あかないノートPCなんてない!!」
マッツ「なんかノブさんカッコイイ…」
いや、そりゃ開かないノートPCなんてねぇよ。(´Д`;
ノブ「もとに戻せなかったり。」
俺「いや戻せるから。」
ノブ「どうせ『ネジが足りない』とかなるんですよ。」
俺「ならないから。」
ノブ「『ネジが余ったり』とか。」
俺「ならないから!!(゚Д゚;」
し、しつけぇ… ノブの野郎、自分の体験&ビブ子さんのときの俺を
引き合いに出しやがって…
しかし、どうして開かないんだ!?
あ、そうだ、ここだ! このディスプレイの根元…
電源スイッチのカバーをはずせばネジが出てくるはずだ!!
クッシー「タカシさん… これ、ひょっとしてネジじゃないんですか?」
俺「………。あ。(゚Д゚;」
そうだよ! これネジだよ!!
『電源ボタン以外になんかここにあるけど、
これなんだっけ?』
とか思ってたよ、そうだよ、これをピラッとめくるとネジが1本ついてて、
それを外すとこのカバーがはずれるんだよ!!
…で、はずして、中のネジを全部はずして、内部を…
と思ったら外装がまったくはずれない。
というか、CDドライブが邪魔をしている。
ぬぅ、これはどうやってはずせばいいんだ!?
しばらく観察。
………。
ン? もしかして、これは…
えい。(力技)
シャカッ(抜けた)
………。
力技でいいの!?Σ(゚Д゚;
って、よくみたらパソコンの裏側のネジをはずすととれるようになってた。
で、ようやくオープン。
音の原因をつきとめました。
やはり『CPUファン』が凄い音をだしてました。
CPUファンを分解して、中を見てみてビックリ…
俺&クッシー&ザッキー&ノッチ&ピカリン「うわぁぁぁ…(゚Д゚;」
スゲエ勢いで埃がつまってた。
そりゃヘンな音するよ。
ってなわけで掃除して電源をいれてみると、静かになったので解決。
ネジを1つ1つとめていき、完成。
うむ、ネジはあまらなかった。
俺「俺の勝ちのようだな、ノブ!!!」
大声で、部屋のすみにいるノブに聞こえるように。
だが、ちょっと左手のところを見てビックリ。
俺「あああぁ!?Σ(´Д`;」
ノブに聞こえるほど大きな声で間抜けな声をあげてしまった。
俺「しまった… ケーブルを固定してるテープをつけてなかった…」
マッツ「じゃあ微妙にタカシさんの負けですね。」
俺「黙ってろ! 黙ってリャわからねぇよ!!」
…で、快適に作業開始♪
ヴワンヴワンヴワン!!!
(゚Д゚;
一同唖然…
誰もが俺に哀れみの目を向けますよ?
俺「なんでじゃぁ、なんでこんな音がするんじゃぁ!!!」
再度分解。
してみて気付いた。
俺「あぁあ!?Σ(゚Д゚;」
ピカリン「どうしたんですか?」
俺「ネジとめる場所間違えてた…(´Д`;」
ノブにはヒミツだ。
で、また完全分解して、今度はファンに『クレ556』を吹きかける。
そしたら、今度こそ完全に直りました。
音しません!!
ノブ「ネジが余ってるんでしょ。」
俺「余ってない!!!」
ノブ「ネジが足りなかったんでしょ。」
俺「足りなくない!!!」
いじめないで。(´Д`;
7月6日〜タイミングはgoo〜
ふぅ… いやー、なんともはや…
昨日はいい仕事しましたね…
修理に出したら、あんなものを直すだけでいくらとられるか。
2時間ほど費やしましたが、完治したし、次も対処できるわけだからよかったです。
そんなわけで眼が覚めたら9時近くでした。
とりあえず昨晩から読みかけだった『烈火の炎29』を読み終えてから学校へ。
遅刻ついでに先生に頼まれた買い物、モスバーガーに寄る。
結局着いたのは10時45分すぎ。
さーて、今日はなんと言いながら入ろう?
『セーフ!!』は流石に無理なので…
…ん?
張り紙『NHKにようこそ!』
………。(´Д`;アホだ
俺「ひきこもり協会にようこそ!!」(←朝の挨拶)
ノッチ「ちょりーッス!」(←死刑)
クッシー「うわぁ、タイミングバッチリだ…!!
ほんの3分前に張ったんですよアレ。」
ウチの学生はアフォだ。(´Д`;
さて、今日は遅れた分サクサク作業すっぺがな?
パソコンを出して… ACアダプタを出して…
………。
ない!?Σ(゚Д゚;
俺「しまったぁぁぁぁ!!! 慌てて家出てきたから、
パソコンの電源持ってくるの忘れてたァァァ!!!(´Д`;
文書をやろうと思ってたのに、俺は今日一体何をすればいいんだ!?」
クッシー「じゃぁ1回帰りますか。」
俺「帰らない。(´Д`;」
ていうか俺、慌てて家出て無いじゃん。
家を出る前にまったり烈火読んでるじゃん。
ああ、もう… なんつー日だ今日は。
とりあえず、パソコンはノッチが貸してくれたから大丈夫でした。
昼頃、買い物に出た。
クッシーの車の助手席に乗りつつ。
フー、車の中は熱いが、吹き込んでくる風は気持ち良いねぇ〜…
思わず窓から手をだしてしま
ヴィィィーーン…(↑クローズ・ザ・ウィンドウ)
俺「痛い痛い痛い!!!(T□T)」
クッシー「うお!?Σ(゚Д゚;」
俺が手を出した瞬間にクッシーが窓しめやがりました!!
俺はピカリンが手を出したときにわざと窓閉めてはさんだことはありますが、
偶然挟まれたのははじめてですよ!!
もちろんワザとじゃないから思いっきり挟まれて、
赤いスジが残りました。
なんて日だ…
夜〜… 畑から収穫したキャベツを使ってお好み焼き。
材料は先生のオゴリで。
先生に続いてお好み焼き作成2番手!!
粉をどんぶりに出して、水でとく。
水を入れすぎて水溶液になってしまった。(´Д`;
フライパン上では明らかにもんじゃ焼きが出来てます。
3番手、ピカリン。
先生監修だけあって普通だ… クソゥ。
4番手、マッツ。
なんかコゲコゲだから別に悔しくありません。
5番手、ノブ。
粉を入れる前にどんぶりにキャベツを入れて『しまった、キャベツが邪魔だ!』
とお茶目なミスをしたので許す。
ラストバッター、クッシー。
一番まともそうなノブさんの作り方を教えてくださいと言うので
『まずキャベツを入れて邪魔だと気付いてまな板に戻してから粉をとく』って教えたんですが、
そのやり方を守らなかったセイで水溶液を作ってしまい、俺と同じ末路を辿る。
…と思いきや、焼きと味付けでカバーし美味しく仕上げやがったのでダメです。
トドメは帰宅時の『鍵ジャンケン』敗北です。
守衛室に鍵を返さなきゃいけません。
しかも停車する前に何を思ったか
ギアをパーキングに入れてしまい、ものすごい音をたてて急停車しました。
なんとか壊れませんでしたが、メッチャ恐かったです。
あー、今日は天中殺か?